4・5月のお誕生日会

こんにちは!たかばり園です!

日に日に暑さ、湿度が高くなってきて

もうすぐ梅雨時ですね・・・

じめーーっと過ごしづらくなってきそうです。

 

☆牧野が池緑地公園☆

牧野が池の芝生広場です!

芝生の上で座ったり、虫を探したり、

木陰だと風が気持ちいいね!

時には、元気いっぱい走り回ります!

芝生が気持ちよすぎてねむたーーい!!!!!

 

子どもたちで手をつないでルンルンでお散歩したりしました😊

 

わいわい広場のこんな遊具も保育士と一緒なら余裕です☆

日に日に足の出し方が上手になっていきました!

牧野が池の森の中は避暑地と思うくらい涼しいです!

険しい道も多いですが葉っぱやトカゲを見たり池のふもとまで行き、

コイやカメを見たりしました🐢🐟

☆避難訓練☆

地震を想定して防災頭巾をかぶり安全な場所へ避難する練習をしました!

防災頭巾を嫌がってしまう時もありましたが、避難成功!

☆5月の制作☆

さくらんぼを作りました🍒

お花紙をクシュクシュしたり、両面テープのシールをはがしたり、

みんな上手に作ってくれました!壁に飾ってあるのでぜひ、見てみてください!

 

☆4.5月のお誕生日会☆

コロナの影響でなかなかできなかった誕生日会!

お待たせしました、4・5月合同でやりました!

何歳になったか。

何色が好きか。

好きな動物はなにか。

などたくさん教えてくれました!

お誕生日おめでとう🎂🎉

 

☆公園巡り☆

大針中央、第1、第2、第3公園

牧下公園、牧上公園

たくさんの公園に行ったりしました!

みんなのお気に入りのすべり台やブランコをして遊びました!

ダンゴムシやまつぼっくりも拾ったよ!

 

 

最後はお昼寝前の読書タイム📖

お泊り会のように好きな絵本を好きなところで読みました!

 

明日からは6月!

自粛にご協力いただきありがとうございます!

おかげさまで無事自粛期間を終えることができました。

6月から元気いっぱいで来てくれることを楽しみにしています!

   

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

毎日元気いっぱーいの子どもたち

 

最近は、暑かったり寒かったり温度調節が難しいですね。

新型コロナウイルス感染防止のためご協力してくださりありがとうございます。

たかばり園では、人数は少ないですが毎日元気にすごしています!

梅森坂の歩道橋はみんなのお気に入り!

いつもとは違う目線から見る車に大興奮です!

 

人の少ない公園に行ったり少し早めに出発するなどしながら公園に行きました!

シュー――ッと元気に滑ります☆

わいわい広場近くの公園には、段差を利用したすべり台があります!

石段を上手に登っていき大きな滑り台をシュー――――♬

 

つかまり立ちができたよ~とどや顔です✨

春の自然も感じながら散歩しています!

タンポポの綿毛をフ――ッと飛ばしてみたり

ダンゴムシを触ってみたり

チューリップなどのお花を見たりしました🌺

 

室内でも仲良く遊んでいます!

ぶーぶーをたくさん走らせたり、メルちゃんのオムツを変えてあげたり、ご飯を作ってくれたり、、、

すっかりお兄ちゃんです☆

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

こいのぼり制作

桜もだいぶ散ってしまい、葉桜になってしまいましたね。

気温の寒暖差もあり体調が崩れやすくなっていますが、

みんな元気に登園してくれました!

今週のたかばり園の様子です。

 

4月13日 ☆室内遊び☆

この日はあいにくの雨だったのでお散歩に行けませんでした泣

でも、子どもたちは楽しそうにおままごとをしていました!

「できたよー」「おいしいね」「どうぞー」「おててぱっちん!いただきます」

普段の言葉をよく聞いていて仲良く食べたりしていました!

0歳の子も横で食べる専門として加わっていました^^

 

4月14日 ☆こいのぼり制作・お散歩☆

♬やねよ~りた~か~い こいのぼり~

好きな色のこいのぼりを選んで模様(うろこ)をのりでぺたぺた!

1,2歳児は目も自分で書きましたよ!0歳児さんはシールをペタッ!

好きな色や形のうろこを選んでその子独自のこいのぼりが完成☆彡

世界にたった一つのこいのぼりだね!

こいのぼりの制作のあとは、近くにあるトヨタさんのキリンをみてきました!

おっきなキリンに大興奮!

足にタッチしよ~

お顔触りたいなあ~

 

4月15日 ☆高針第一公園☆

お散歩に公園に行き、その日は遊具OKで大喜び!

砂場も楽しいけど遊具も楽しいね!

台のところをお店に見立てていらっしゃいませ~と元気な声が!

なんのお店ですか~?

ラーメン屋で~す!!

美味しいラーメンをたくさん作ってくれました🍜

 

 

くるくる回すのたのしいなー

グルングルンまわしたね!

こんなところからも登れるようになったよ!

危ないからゆっくりのぼったね!

 

今日から多くの方が登園の自粛をしてくださいました。

早いことコロナウイルスがおさまり、みんなが元気に笑顔でたかばり園に

来てくれることお待ちしております☆

 

最後に今月のお歌のチューリップを保育士が持ってきてくれました!

みんな本物のチューリップに夢中でした!

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

新学期がはじまりました!

新学期が始まって一週間ちょっとがたちました!登園時泣いていた子も少しずつ笑顔を見

せてくれるようになってうれしいです!

 

お花見さんぽ

初めてのお散歩は、牧野ヶ池の桜を見に行きました!

はじめてのお散歩はとても天気が良く、ポカポカ気持ちよかったね☆

満開の桜の下でパシャり📷

 

☆高針第一公園

砂場で体中砂まみれになるほど夢中になって遊んだよ!

←おいしいもの作るね~

 ←アイスできたよ!

 ←砂場楽しい!

高針第二公園

星乃珈琲をぐるーっと回って第二公園へ!第一より少し遠い公園ですが

みんなルンルンです♪

季節外れのまつぼっくりを見つけたり、たんぽぽをとったり自然にたくさん触れることが

できたね!まだ歩けない子も砂場へ行き、感触遊びをしました😊

☆手形制作☆

初めての制作は手形と足型でチューリップとちょうちょを作りました!

何をつくるのかドキドキしながらペッタン✋

みんな上手にペッタンすることができたね!

保育室の壁に飾ってあるのでぜひ、見てみてください☆

☆牧野ヶ池のデッキ☆

デッキの上では保育士と手を離し、お魚をみたり、走ったりしました!

春の風が吹く中キャーキャー言いながら元気いっぱい☆彡

わあーーー鳥さんだー!!!!魚いたーとたくさん発見したことを教えてくれたね!

 ←頑張って手をつないで歩くよ!

 

ちょっと休憩!みんなで仲良く座ったよ!

デッキは広くて楽しかったね✨

 

 

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする

たくさん行事があったね(*^▽^*)

11月27日(水)

★スイートポテトつくり★

先日お芋ほりごっこで採ったお芋で

スイートポテトをつくりました。

出来上がりが楽しみで

お芋をつぶす手にも力が入ります😊

お友だちがしているときにも

「がんばれ~」「もうちょっと!」

と応援してくれる2歳児さん✨

豆乳と砂糖も入れてまぜまぜ☆

ラップにくるんで形を作る説明を

みんなよく聞いています。

焼いて出来上がったスイートポテトは

3時のおやつに美味しく食べましたよ✨

11月28日(木)

★秋の一日遠足★

子どもたちが楽しみにしていた遠足✨

みんな朝から「お弁当持ってきたよ!」

「お弁当いつ食べる?」とお弁当の時間を

楽しみにしていましたよ(#^^#)

みんな揃ったら、公園に行く準備です。

自分でおやつを選んで、ポシェットにいれたら

出発です!!!

「どれにしようかな~?」

公園につくと風もやんで

おやつも気持ちよく食べられましたよ✨

おやつの後は、宝探しゲーム。

動物のフィギアをみんなで探しました。

「あs!みつけた!」

「おーい ライオンさーん!」

みんなで木の後ろや根っこ、芝生の上を

探し回り、次々に発見!

みんな、探し出すのが上手です。

 

大風さんのお歌を歌って、布遊びをしました。

布につかまると「うわーーーーーー」

と嬉しそうな歓声があがります♡

公園で遊んだあとは、お楽しみのお弁当!

風が冷たくて寒かったので保育園でお弁当です。

「わあ~(*’▽’)」「んー おいし~い♡」

「みてみて!」「食べるから写真撮って!」

と、みんなが嬉しそうに、美味しそうに、

ニコニコ笑顔で幸せそうに食べていました✨

お忙しい中、愛情たっぷりのお弁当を

ありがとうございました。

11月29日(金)

★体操教室見学会★

体操教室がありました。

普段している体操の様子を

保護者の皆様にも見ていただく機会でもあり

子どもたちも頑張ってくれました(#^^#)

 

まずは準備運動!

「1.2.3.・・・・10!」

しっかりほぐします。

マット運動のは発表。

少し遊びも取り入れながら、

楽しく体操ができました。

みんな とってもがんばったね(*^▽^*)

保護者の皆様もご声援や拍手を

ありがとうございました。

カテゴリー: スタッフブログ | コメントする